期末テストへ向けて!
2021年05月17日


HPをご覧いただきありがとうございます。
先週の木曜日に、中間テストが中止になることが中学校から発表されました。昨年と同じで中間テストが無く、期末テストだけで1学期の成績が決まります。
期末テストのみになるということは、テスト範囲が広がります。昨年体験している2・3年生はまだ準備ができるかもしれませんが、1年生には難しいでしょう。
理由は2つ。
1つ目は、定期テストがどのようなものなのかわからないことです。小学生のに受けたテストと定期テストは別物です。例えば、「問題数が多い」や「時間が足りない」や「問題の意味が分からない」などです。なので、小学校の頃と同じ気持ちで受けると失敗します。
2つ目は、テスト勉強の仕方がわからないことです。初めてだとテスト勉強は「何から手を付ければよいのか」、「テストまでの時間の使い方」などわからないことだらけ。
堀江校では、期末テストで結果を残すため、2つの取り組みをしています!
1つ、堀江校の1年生は「(仮)テスト勉強」を実施しています!
テストは無くなりましたが、本来テストがあった24日(月)25日(火)をゴールに「テスト勉強」の仕方、「時間の使い方」などを指導しています。
2つ、(仮)中間テストも実施予定!
テストがどのようなものか体験し、不安を無くします!
テストが無くなったからテスト勉強をしないではなく、次のテストに向けて準備をしていくことが必要です!
そしてこの「(仮)テスト勉強」「(仮)中間テスト」は
一般生も参加できます!
ぜひ、お問い合わせください!
G-PAPILS堀江校
校舎長 南野
TEL 06-4393-8688