すごい記憶術にビックリ!
2020年08月27日

先日、テレビで「記憶の格闘家」という番組を見たのですが、その記憶術に驚きました。
「ヒマワリ、ニワトリ、中岡君、リンゴ、ヘッドホン、象、どら焼き、キリン、けん玉、犬」のように、脈絡のない言葉を順番に覚えるコーナーがあったのですが、「記憶の格闘家」の記憶術を使うと、短時間で本当に覚えることが出来ました!
覚え方は、「いくつかの場所を決めて、それらを順番に回るストーリーを作る」「それぞれの場所ごとに言葉を2つずつ使ったストーリーにする」「突拍子もないストーリーにする」です。
例えば「玄関、トイレ、風呂、キッチン、リビング」の順に回ると決めて、
「玄関を開けたら、ヒマワリが大量に咲いていて、そこからニワトリがにゅうっと出てきた。トイレに入ったら中岡君が座っていて、耳からリンゴを取り出した。次に風呂に入っていくと巨大なヘッドホンが浴槽に浮かんでいて、象がザッパーンと浮かび上がって耳にはめた。キッチンに行って蛇口をひねるとどら焼きが出てきて、それをキリンが流し台から首を出して飲み込んだ。リビングに入ると巨大なけん玉の上で犬が玉乗りをしていた。」といったストーリーを作るのです。
普通に覚えようとしても全然覚えられなかったものが、短時間で順番まで覚えられたので、びっくりしました!!
今でも思い出すことが出来るので、二度びっくりです。
場所につながると記憶がしやすく、ストーリーは突拍子もなければ突拍子もないほどいいのだそうです。
ぜひ皆さんも試してみてください!!
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆