スーパーニャンコラン
2020年06月18日

プログラミング講座を受講している生徒が、なにやら一生懸命作っている様子。
その日の授業予定だった内容より多く進めて、それでも時間が余った時は自由制作の時間をあげていました。
しばらくするとどうやらその作品が完成したらしく、
「先生見て! できたで! 『体験版スーパーニャンコラン』!」
とドヤ顔で見せてくれました。
画面右から障害物が流れてきて、それがニャンコにあたらないよう操作して、最後までできればクリア、というゲームを作っていました。
私:(少し前に流行った、某有名ゲームスーパー○リオランのオマージュでは……?)
生徒「スーパーマ○オランのマネ!!」
私:「やっぱりか!笑」
実際にプレイしてみると、なかなか面白い!
ずーっと同じ障害物が流れてくるのではなく、ボスも登場したり、そのボスを避けるためのアイテムをゲットしたり。
『プログラミング講座って、ゲームを作って遊んでるだけなの?』
もしかしたらそう思われるかもしれません。
しかし、このゲームを作るためには、プログラムを矛盾がないように組む必要があります。
(上記画像をご覧ください。)
講座を受講し始めてまだ数ヶ月の彼が、プログラミング講座で学習したことをここまで使いこなして、(なんなら習っていないことまで組み込んで)、自分の「作りたい」ものを作り上げている。
興味のあることに対する子供たちの集中力には、目をみはるものがあります。
これからもっと高度なことを学んでいく彼が、今度はどんなものを作ってくれるのか、楽しみで仕方ない私でした。
そんな楽しいプログラミング講座をラシクで一緒にしてみませんか?
詳しくはコチラ♪ :プログラミング道場Games
また、5教科の学習も合わせてどうぞ!
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆