最近の子供は・・・
2020年07月27日

先日、生徒の一人から英和辞典の調べ方がわからないので教えてほしいと言われました。
学校によっては1年生で教えてくれるところも多いと思います。
その生徒も学校で言われたことがあったそうですが、「必要を感じなくて」覚えていなかったのです。
今まで塾に通っておらず、自宅での学習のみで頑張ってきていた生徒です。
知らない単語が出てきては、携帯電話で調べていたようです。
携帯電話は便利ですよね。
漢字の読み書きも調べられますし、理科や社会のことだって調べることができます。
ではなぜ「必要と感じた」のか話を聞いてみると、家で学習していた時は、単語を調べるために携帯を見るたびに、友達からメールがきていないか、ゲームのイベントが始まってないか気になってチェックしてしまい、学習時間が減っていたというのです。
ラシクでは、当たり前ですが、授業中・自習中と携帯電話は触れません。
ですので辞書で調べようとしたのです。
そして「家でやるより集中してできる」と教室利用の最終の時間まで毎日学習しています。
よく大人は「最近の子供は我慢ができない、根性がない」とひとくくりで話してしまいがちです。
そんな中、便利なものを敢えて我慢し学習する子供たちも多くいます。
自分にとって何が必要か、どう工夫し学習するか、これからも生徒たちと探していきたいと思います。
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆