大寒(だいかん)
2022年01月19日

こんにちは!
ラシク中百舌鳥校 校舎長の上田です。
1月20日から約半月のあいだは、きびしい寒さを感じることの多い大寒(だいかん)ですね。
毎年1月20日からというわけではないそうですが、だいたいその前後からだそうです。
生徒たちからは教室に入ると「あったかーい!」「外さむかったー!」という声をよく聞きます。入室直後に検温すると、体が冷たすぎてエラーしてしまい、時間をおいてから測りなおすことも多いです。寒い中がんばって通ってくれてありがとう。
冬の締めくくりで寒さが厳しい季節ですが、大寒を明けたら立春です。
受験生は特に健康管理に注意を払い、寒さと受験を乗り越えましょう。