いつもイング美原校のHPをご覧頂きありがとうございます。
私ごとですが、美原校を担当して5年目、校舎長として4年目の
春を迎えました。
お子様1人1人を大切にした指導と保護者様との日頃からの意思疎通を
図っていくことを心掛けた校舎運営を行ってまいります。
今後とも、美原地域の皆さまに貢献できるようにスタッフ一同
頑張ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
3/23(火)より、春期講習会をスタートしました。
在校生の方全員が受講頂き、どの学年のお子様も各自の目標に向かって
頑張ってくれています。
特に新中学3年生の生徒さんは、質問をよくしてくれるようになりました。
受験生としての自覚の芽生えや「出来るようになりたい」気持ちの表れ
だと思います。成長の瞬間を感じ、これからが楽しみになってきました。
新中1生の生徒さんは、春期講習会前に「ネクステージ」という
オリエンテーション行事にオンラインで参加してくれました。
その中で行われた「理社暗記バトル」も頑張ってくれていた様子でした。
1位に美原校の生徒が・・・。自分のことのようにうれしかったです。
日曜日のお休みを挟み、本日からまた春期講習会の再開です。
クラス指導の皆さんは、授業だけでなく「ケアタイム」という演習や
不明点を解決する時間も設けています。
この機会に不明点を解決して、新学年を好スタートを切れるように
イングの先生たちと一緒に頑張っていきましょう!!
私も、子どもたちと共に元気にがんばります!!