ラシクでは、よく聞く言葉です。
わからないことを質問できる環境を作ることができていると考えています。
さらに、ラシク歴が長くなってくると、その発言に続きがあるんです。
「解説見て、ここまではわかったんやけど、これがこうなる理由がわからへん」
ラシクでは『勉強の仕方』を指導しています。
間違ったら見直す。
間違いがわからなかったら解説を読んでみる。
それでわかれば、それでOK!!
解説には大切なことがたくさん詰まっています。
解説を読んでもわからなかったら、先生に質問をするという流れを大切にしています。
英単語の綴りがわからなければ、辞書を引かせます。
辞書の引き方がわからなければ、もちろん教えます。
たくさん書かれていてどれを見ればいいかわからない場合も、辞書の見方を教えます。
それを何度か一緒にしていると、「一人でやってみます」と自分で動けるようになります。
綴りをその場で教えることは簡単ですが、それでは決して身に付きません。
そして、困ったらすぐ聞くようになってしまいます。
聞くことは大切ですが、何でもかんでもすぐ聞く癖をつけてほしくはありません。
自分なりにできることをした上で、それでもわからないところを聞く。
そんな大人になってほしいと願っています。
高校受験や大学受験のために塾に通っているお子様もいずれは卒業していきます。
その時に、隣に先生がいないと勉強ができない状態では困ります。
社会に出たら、もっともっと不便になっていくことでしょう。
そうなってしまわないように、ラシクでは練習をしてもらっています。
明日の小テストも大切。
来月の定期テストも大切。
数年後の入試も大切。
でも、それは全て将来の自分のため。
目先の目標だけを見るのではなく、将来まで考える。
そのサポートをするのがラシクでありたいと思っています。
そんなラシクで、一緒に勉強しませんか?
ただ今、9月のお得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪:2学期スタートダッシュキャンペーン
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。

-
ブランド
2019年09月06日
「先生、この問題わかりません!」
-
もっとみる

-
ブランド
2019年08月30日
2学期が始まりました!
-
夏休みが終わって、2学期に入りました。
お子様たちは、長い休みの間、楽しいことがたくさんあったことでしょう。
夏休み中の勉強の方は、いかがでしたでしょうか。
ラシク生たちは、これまで学習した内容の総復習や、2学期内容の予習などを頑張っていました。
また、授業後に学校の夏休みの宿題に自習で取り組んでいる生徒たちもいました。
夏休みのワークや読書感想文など、自宅ではなかなか進まない宿題も、同じ教室で学習している仲間たちの雰囲気に押されて集中して出来ていました。
2学期は体育大会や文化祭(地域によっては秋祭り)など行事が多いため、定期テストに向けて、いつも以上に計画的に学習をすることが大事です。
定期テストの日程を調べて、提出物に早目に取り組みましょう!
ラシクでは、2学期定期テストの点数アップを応援するために9月キャンペーンを実施します。
行事が多いうえに学習内容が難しくなる2学期を乗り切るために、ぜひ個別指導塾ラシクへの入塾をご検討ください。
詳細はこちら:2学期スタートダッシュキャンペーン
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年08月23日
塾に住んでる?
-
夏休みも残すところあと少しですね。
ラシクでは中学3年生の生徒たちの多くが通い放題コースを受講してくれています。
その名の通り通塾し放題なため、中学3年生は塾の滞在時間がとても長いです。
まるで塾に住んでいるみたいです(笑)
冗談ではなく勉強していないと落ち着かない。
そのような感覚になってくると受験生らしくなってきたなと感じます。
実りの秋、この夏にがんばった成果が必ず出るとは言えませんが、1つも報われないなんてことはありません。
入試まであと半年、後悔のない半年を過ごすことができるように、我々も後悔のないように叱咤していきたいと思います。
そんなラシクで、受験に向けて一緒に勉強しませんか?
現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはコチラ:2学期スタートダッシュキャンペーン
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年08月08日
夏期休校のお知らせ
-
夏休みももう残り半分、というところまで来ました。
猛暑日を超えることも多い中、生徒たちは毎日元気に来塾してくれています。
小学生のわくわくクイズもたいへん好評で、もう7問目までクリアした生徒もいます。
中学3年生の生徒はほとんど毎日のようにラシクに来て、何時間も勉強して帰ります。
体調だけは崩さぬよう、この夏を乗り切っていきましょう!
さて、ラシクの夏期休校期間についてお知らせします。
休校日:8月10日(木)~8月15日(木)
上記期間は、ラシク全校が休校となります。
お盆明け、また元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
楽しいお盆休みをお過ごしください。もっとみる

-
ブランド
2019年08月02日
わくわくクイズ!?
-
ラシクでは夏期講習の真っ最中です。
1学期に学習した内容を中心に、しっかりと復習しています。
そんな中、今年の夏期講習ではちょっとしたイベントも行っています。
それは「わくわくクイズ!?」
箱の中にクイズが書かれた紙が30枚ほど入っており、生徒は1回ごとに紙を引いて、そこに書かれているクイズに答えます。
クイズはなぞなぞ形式ではなく、文章をしっかり読む、注意深く絵を見る、想像する、などといったクイズで、わくわくドキドキ、おもしろい、なるほどと思うようなクイズばかりです。
夏期講習期間に10回チャレンジして、全問正解するとちょっとした景品がもらえます。(景品はヒミツ)
ぜひ、全問正解して景品ゲットを目指そう!
また、ラシクではお試し夏期講習に参加する生徒を募集しており、
小学生対象の「イングリッシュサマーパック」と「さんすうおさらいパック」
中学生対象の「夏休みお試し個別指導」コース
に、たくさんの方にお申込みいただいております。
お申込みは現在も受付中♪
ぜひお近くの校舎にお立ち寄りください!
詳細はこちら♪
小学生対象:イングリッシュサマーパック・さんすうおさらいパック
中学生対象:お試し個別指導
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年07月26日
立ち向かえ、子供たち!
-
夏休みに入りましたね。
プールに海に山。
スイカにお祭りにキャンプ。
楽しいことが盛りだくさんの夏休みですが、みなさんの嫌いな「宿題」もデデーンと控えています。
人は「やらされる」のが嫌いです。
大好きなゲームでも「今週中に〇×面までクリアしておきなさい」とノルマを決められた瞬間、楽しさは半減すると言われています。
ましてや、せっかくの休み中に勉強の復習などを押し付けられて楽しいハズはありません。
でも、いくら楽しくなくてもやらないわけにはいきません。
だから「自分の目標」を作るのです。
「〇×日までにこれを終わらせて、祭りの夜店に行く」とか、「この宿題の範囲をバッチリ身に付けて、夏明けの宿題テストでは上位10位に入る」とか、何か目指すことを「自分で」決めましょう。
どちらにしてもしないといけない宿題なら「やらされる」前に、「えーい、とことんやってやるぅ!」と立ち向かうのです。
これは宿題に限らずあらゆることに有効です。
「逃げずに立ち向かう」ことで、イヤな気分が減ったり、やりがいが増えたりします。
人間は感情で生きている動物です。
自分の感情をうまくコントロールして幸せでいられる方法が見つかったら、今年の夏はあなたの人生の最良の時になるかもしれませんよ。
夏期講習の詳細はこちら♪
小学生対象:イングリッシュサマーパック・さんすうおさらいパック
中学生対象:お試し個別指導
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年07月19日
中3生 英検準2級合格!!
-
ラシク泉大津校の中学3年生の女の子が、ラシクでの英検対策の結果、見事準2級(高校1年程度)に合格しました!
入試が近づくと、英検の勉強に力を入れることができないから、という理由で、2年生のころからこつこつ勉強を続けてきました。
もちろん、ラシクでの対策だけではなく、お家でも単語を覚えたり、熟語を覚えたりと一生懸命学習を重ねてきた結果です。
夏休み前に目標をクリアできたことで、夏休みは受験に向けて、集中して5教科の復習をすることができそうですね♪
「高校に入ったら、2級を取りたい」と新たな目標も教えてくれました。
こうして結果を出すことで、次も頑張ろうと今以上を目指せるように引き続きサポートを行ってまいります!
ラシクでは英検のほか、数検の対策もしています。
お問い合わせは
0120-749-049(受付時間:平日11時~19時)まで!
ラシクの各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧下さい。もっとみる

-
ブランド
2019年07月12日
もうすぐ夏休み!
-
7/19(金)は終業式。いよいよ夏休みです。
お子様たちは、きっと指折り数えて楽しみにしていることでしょう。
先日、ある中3生が自習に来て、夏休みの宿題をさっそく始めていました。
「8月末の実力テストでいい点を取りたい」とのこと。
受験に向けて「本気モード」で頑張っていました。
中3生は受験に向けて、「勝負の夏」。
これまで学習したことを総復習して、実力をつける期間です。
計画を立てて学習することが大事です。
受験生以外のお子様は、楽しいことがいっぱいで、なかなか勉強に気持ちが向かないかもしれません。
しかし、夏休みは苦手単元にじっくりと取り組むことが出来る期間です。
得意な単元をさらに伸ばす学習をするのもいいと思います。
ラシクでは、夏の学習を応援するために、期間限定でお得なキャンペーンを実施しています!
小学生には、「さんすう おさらいパック」、「イングリッシュ サマーパック」
どちらも合計8時間で費用は各3000円(税別)!!
中学生には、「お試し個別指導」
英数各6回、合計12回で5000円(税別)!!
夏休みの学習に、ぜひご利用ください!
詳細はこちら↓
小学生対象:イングリッシュサマーパック・さんすうおさらいパック
中学生対象:お試し個別指導
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年07月05日
「自信」
-
「英語をやってみたい」
小学6年生の男の子が言いました。
ラシクの通塾を始めてもうすぐ1年が経とうとしている子です。
はじめは算数が苦手で入塾してくれました。
マイペースな子で自分のペースで学習ができることを気に入ってラシクを選んでくれました。
今では算数は得意!とまではいきませんが学校のテストでは満足できる結果を取っています。
そんな彼が英語に興味を持ち始めたのです。
学校の授業だけじゃなくもっとやってみたい。
好奇心が彼を動かします。
もちろんOKです。
算数の学習カリキュラムに英語のカリキュラムを加えました。
通塾回数を変えることなく。
はじめの条件は算数のすべきことが終わった空き時間でやることにしました。
すると、いつもより算数を終えるペースが早くなりました。
そんなペースでできるんかい!という言葉は飲み込んで英語をドンドン学習してもらいました。
今では中1の5月内容くらいまで進みました。
苦手を克服できると自分でも気づいてなかったやりたいことに気が付くことがあります。
ちょっと自分に自信を持てるようになったからだと思います。
自分の可能性は誰にもわかりません。
苦手を克服して自信をつけたい方は是非1度ラシクにご相談ください。
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年06月28日
期末テストが終わったら
-
今週、関西でもやっと梅雨入りしました。
雨の中自転車でやってきた生徒たちが、服をびしょ濡れにしながらも元気にラシクに入ってきます。
この時期はカバンやズボンが濡れてしまうので、タオルなど拭くものがあるといいですね。
さて、今週は期末テストがあり、ラシク各校でもテスト対策に追われた忙しい1週間でした。
1学期の期末テストが終わると、次の定期テストまで3か月ほど空くことになります。
7月下旬からは夏休みに入り、夏期講習が始まるのですが、期末テストが終わって夏休みが始まるまでのこの期間は、どうしてもだれてしまいがちですね。
しかし、この宙ぶらりんな期間をこそ、有効に使いましょう!
みなさんはテストが返却されてきたあと、きちんと見直し・解き直しをしていますか?
テストは受けっぱなしで、点数を見たら問題や答案はどこかにやってしまう……、なんてことはありませんか?
テストは、受ける前の準備も大切ですが、受けた後の解き直しもとても大切なのです。
問題と自分の解答、模範解答を見比べ、間違えた問題は解き方を確認し、もう一度解いて、正解できるようにしましょう。
「何から手をつけたらいいんやろ……。」と思ったら、校舎長に聞いてみてください。
1人1人に合わせたベストなやり方を教えてくれます。
ぜひ、テスト終わりの期間を有効に使ってくださいね!
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年06月21日
来週の期末テストに向けて
-
多くの学校で、1学期の期末テストが来週実施されますね。
ラシクでも、最後の追い込みをかけている真っ最中です。
そんな中、今週土曜日、ラシクの教室では自習室として開放しております。
生徒のみんなは「自習室14時から行く」「勉強してわからない所を聞きに行く」「同じ時間に行こうぜ」など声が聞こえてきます。
ラシクでは、定期テスト前の土曜日、教室にて学習できる環境を提供しております。
お家では集中して勉強ができない、すぐテレビ・スマホを見てしまう、一人だと怠けてしまう、何をしたらいいかわからない、そういう生徒たちがよく自習室を利用しています。
自習室では校舎長または校担当が生徒みんなの勉強を見守っています。
時には質問がないかを聞いたり、進み具合を確認したり、学習のアドバイスをしたり、少しでもテスト結果に結びつくようサポートしています。
まだ時間はありますので、最後まであきらめず、出来ることを確実に前に進め、生徒みんなの頑張りを応援します!
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年06月14日
雨のち晴れ
-
雨の季節になりました。
カンカン照りなのに急に雨が降ってきたり、雨予報だったのに晴れたりと、落ち着かない天気ですね。
落ち着かないといえば、5~6月には修学旅行あり、体育祭あり、期末テストありなどと行事も目白押しの学校も多いことでしょう。
ワクワク、ドキドキしたり、ヒヤヒヤ、ハラハラしたり、喜んだり悔しがったり、感情の揺れも激しくなりがちです。
でも、雨の日があるから晴れの日が嬉しい。
ツラい時があるから何もない日常に満足を感じる。
人の心はそんな風に、物事の変化でいろいろな動きをするのです。
ず~っと平穏なだけではいられません。
いいこともイヤなことも、ぜ~んぶまとめて自分の人生。
変化することを恐れる代わりに、変化を楽しめるようになれたらいいですね。
私達はみなさんの、「成績アップ」という変化をお手伝いします。
一緒に頑張りましょう。
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年06月07日
将来を見通す力
-
今の時期、高1生からある相談をされることが多いです。
「理系と文系、どっちにいこう?どっちがいいと思う?」
やっと高校生活にも慣れ、初めての中間テストが終わったと思いきや、文理選択。
理系が良い、文系が良いではなく、将来自分がどうなりたいかが大切です。
薬剤師になりたいなら、理系。
工学部に入りたいなら、理系。
芸術系に進みたいなら、文系。
英語に携わりたいなら、文系。
すると、薬剤師になりたい生徒が言いました。
「A大学やったら、数Ⅲいらんって高校でも言われたから、数Ⅲせんでいいかな?」
A大学で数Ⅲが入試科目に入っていないことは確かです。
しかし、B大学では入試科目だったりします。
それなら、A大学の方が楽に入れるという安易な考え方は大間違いです。
A大学に入ってから、数Ⅲが必修科目として入っていないのか?
A大学とB大学で就職率や就職先の違いはないのか?
そういったことを調べてみてはどうかと伝えると、納得したものの、「高校入ってすぐやのに、就職まで考えらなあかんのか~」と大きなため息。
私はそれを見て、
「高校を決める際、一個先の大学への進学率や進学先を一緒に見たよね?それと同じで、大学を決めるときには1個先の就職について考えないといけない。数Ⅲを勉強しないと決めた後、C大学に行きたいと思ったら、数Ⅲがいる。となった時にはどうしようもなく、C大学はあきらめないといけない。薬剤師というお仕事も幅が広いので、製薬会社、病院、薬局等々、大人になった時の自分の薬剤師としての生活も考えられるといいね。」
と答えました。
すると、「製薬会社は私の行きたいところではないな~」と即答。
「それなら、製薬会社への就職に強い大学は向いていない、と絞れるね♪ 大学への指定校推薦枠等は高校によるから、進路指導室いっといで~。」
と言うと、
「中学の時、動きだし遅すぎてめっちゃ後悔したから、明日行ってくる!!」
と満足そうに帰っていきました。
中学生・高校生にとって、社会人になるのはまだまだ先の話です。
それでも、高校→大学・専門学校→社会人と全ては繋がっています。
来年、再来年のことだけではなく、5年後、10年後の自分を想像して、早いうちからしっかりと考え、一歩一歩、自分で自分の道を歩めるよう、これからも一人ひとりのサポートを丁寧に行っていこうと改めて思いました。もっとみる

-
ブランド
2019年05月31日
次は期末テストですね
-
中学生、高校生の皆さん、5月は中間テストが実施される月でしたね。(一部の中学では中間テストがありませんが。)
思い通りの点数が取れたでしょうか。
教室では生徒たちが、「○曜日の科目は○○やから、この日は○○の勉強する」「○曜日の授業をテストの前の日に入れて」と、自分に合わせた中間テスト対策学習をしていました。
ラシクでは、事前に相談して、授業を振り替えたり、自分が必要とする科目に変更したりすることができます。その時1番必要な単元を学習できます。
さあ、次は期末テストです。期末テストは6月末から。あっという間にやってきます。早いうちから準備しましょう!
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年05月24日
「先生、壁借りていい?」
-
授業に来た中学3年生の女の子が突然、
「先生、壁借りていい?」
と聞きに来ました。
えっ?壁借りる?と戸惑う私にその生徒が
「これ、貼りたいねん。」
と見せてくれたのが中間テストの各科目の目標点を書いて紙でした。
聞くと、今回はどの科目も早くから勉強したから自信がある。
そして、目標点を書いて、塾に貼ってもらうことで、もし全然届かなかったら恥ずかしいから、ここからもうひとがんばりできるからとのこと。
私は……貼らせました。
すると、その教室にいた他の生徒も「貼りたい!」ということで、中3生みんなで貼ることに!
ラシクは個別指導塾です。
教科知識は個別指導形態で得ることができるため、自分の学力に見合った授業を受講することができます。
一方で共に通塾する仲間の影響を受けることでやる気を引き出し合える塾です。
学習環境の変化を求めてらっしゃる保護者、生徒の皆様ラシクにお越しください。
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年05月17日
中間テスト
-
多くの中学校・高校では、中間テスト期間に入りました。
中には、先週でもうテストを終えた学校や、中間テスト自体がない学校もあるようですね。
中間テストがない学校に通われている方は、「ラッキー!」と思うかもしれません。
しかし、そんなことはないのです!
テストというのは、通知表を決める大きな要素のひとつです。
テストが中間、期末と2つあれば、もし中間で成績が振るわなくても、期末で挽回することができます。
中間テストがないということは、期末テストの点数一発で成績が決まってしまう、ということになります。
ちょっと焦ってきますよね?
中間テストがないみなさんも、もちろんあるみなさんも、普段からコツコツと勉強はしていきましょう。
ラシクでは、テスト前には自習室を開放しています。
家ではテレビやスマホなど誘惑がある……、一人でやっているとだらけてしまう……。
そんな時には、自習室をぜひ活用してください!
ラシクに授業を入れていない日は毎日2時間、自習に来られる方もいます。
みんなが黙々と勉強しているから、自分も自然と集中して勉強できる、そんな場所を提供いたします。
そんなラシクで、一緒に勉強してみませんか?
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年05月10日
さあ、新しい時代の幕開けです!
-
長~いお休みも終わってしまいましたね。皆さん、GW満喫できましたか?
旅行に行ったり友達と遊んだりと活動的に過ごした人、ずっとクラブに打ち込んでいた人、あるいは集中的に勉強に取り組んだ人もいたことでしょう。おや「ゴロゴロしていたらアッという間に終わっちゃった」と嘆いている人もいますね~。
さて、元号は令和に代わりました。新しい時代のスタートに皆さんはどんな希望を胸にしているのでしょうか? いつまでも休み気分を引きずることなく、気持ちを新たに再度走り始めましょうね。中高生には今年度初の定期テストも待っています。ラシクも皆さんを全力で応援しますよ!!
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年04月26日
ゴールデンウィークの休校のお知らせ
-
ラシクのゴールデンウィーク中の休校日についてお知らせ致します。
休校日:4月27日(土)~5月6日(月)
上記の期間は、ラシク全校が休校となります。(一部の校を除く)
5月7日(火)より、通常授業を開始
ゴールデンウィークが終わると、あっという間に中学生は1学期の中間テストがやってきます。
休みの間は、旅行もよし、帰省もよし、お出かけもよし たくさん楽しもう!
そして、計画を立てて、勉強も進めておこう!
休みが終われば、テストに向けて勉強モードに切り替えよう!
そして、新学年最初のテストで目標点を超えよう!
ゴールデンウィーク明け、みんなに会えるのを楽しみにしています。もっとみる

-
ブランド
2019年04月19日
新生活はいかがでしょうか?
-
新しい学年。新しいクラス。新しいお友達。
新しいもの尽くしの4月を迎えてから、3週間ほどが過ぎましたね。
中学校・高校1年生の皆様はクラブ見学が一通り終わり、入部し始めているかと思います。
「サッカー部にもう入部届だした!」
「理科部と技術部と吹奏楽部、どれにするか悩んでるねんなぁ。」
というような声がたくさん聞こえてきます。
そんな中、ある生徒が
「ソフトテニス部、思ってたより帰りが遅くなりそう。塾ちゃんと来れるかなぁ。」
と不安げな様子でした。
私がした返事は、
「行き始めてみて、実際塾何時にしたら間に合うか、試してみよう」です。
ラシクでは、時間割を一人ひとり自由に組むことができるんです。
例えば・・・
・学校帰りに直接来るので、3時50分から2コマ
・習い事が5時までなので、5時10分から1コマ
・クラブが遅くまであるので、7時40分から2コマ
開始時刻の設定は、10分単位で設定をしています。
たまたまクラブが休みになったりした場合は、座席が空いていれば時間を前倒してきていただくこともできます。
自由に時間割が組めるので、どなたでもクラブとの両立が可能です!
クラブをしっかり頑張りながら、学習時間もたくさん確保している生徒がたくさんいます。
クラブに慣れてきたころには、中間テストが実施されます。
中学校によっては、あと1か月を切っているところも!!
来月の中間テストに備えて、ぜひ一緒にラシクで勉強を始めましょう。
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2019年04月05日
入学式
-
今週は多くの小学校、中学校で入学式がありました。
新入生・保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!
中学生になられた生徒の皆さんは、小学校ではなかった部活動や定期テストを経験することになります。
部活も勉強も両立しながら学校生活を送っていかなければなりません。
「テスト勉強ってどうしたらいいの?」
「そもそも定期テストってどんなものなの?」
ラシクではそんな皆さんの疑問にお答えし、ベストな学習環境をご用意しております。
ぜひ、新年度からラシクで頑張りましょう!
お問い合わせはこちらから♪
0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる