先日、とある卒業生の保護者様から連絡を頂きました。
「大学に行って、小学校の先生になりたいって言ってるんですが、勉強量が足りていないと思ってるんです。」
「大学に関しても、どこがいいかわからないので相談にのってもらえませんか?」
この子はラシクの一期生でした。
今までで1、2を争うほど手のかかる生徒で、遅刻は日常茶飯事。
「やればできるねん」と言いつつ、し始めるまでものすごく時間のかかるお子様でした。
なんとか入試までに成績を上げ、無事に志望校に行くことができました。
ほぼ同時に、ラシクを卒業していってから、3年。
高校入試の時にも、あーでもないこーでもないとたくさんお話をしたお母さまから、こうして連絡を頂けることは、とても嬉しい出来事です。
こうして、卒業生がたくさん足を運んでくれる塾でありたいと改めて思いました。
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆

-
ブランド
2020年06月19日
大学に行きたいんです
-
もっとみる

-
ブランド
2020年06月18日
スーパーニャンコラン
-
プログラミング講座を受講している生徒が、なにやら一生懸命作っている様子。
その日の授業予定だった内容より多く進めて、それでも時間が余った時は自由制作の時間をあげていました。
しばらくするとどうやらその作品が完成したらしく、
「先生見て! できたで! 『体験版スーパーニャンコラン』!」
とドヤ顔で見せてくれました。
画面右から障害物が流れてきて、それがニャンコにあたらないよう操作して、最後までできればクリア、というゲームを作っていました。
私:(少し前に流行った、某有名ゲームスーパー○リオランのオマージュでは……?)
生徒「スーパーマ○オランのマネ!!」
私:「やっぱりか!笑」
実際にプレイしてみると、なかなか面白い!
ずーっと同じ障害物が流れてくるのではなく、ボスも登場したり、そのボスを避けるためのアイテムをゲットしたり。
『プログラミング講座って、ゲームを作って遊んでるだけなの?』
もしかしたらそう思われるかもしれません。
しかし、このゲームを作るためには、プログラムを矛盾がないように組む必要があります。
(上記画像をご覧ください。)
講座を受講し始めてまだ数ヶ月の彼が、プログラミング講座で学習したことをここまで使いこなして、(なんなら習っていないことまで組み込んで)、自分の「作りたい」ものを作り上げている。
興味のあることに対する子供たちの集中力には、目をみはるものがあります。
これからもっと高度なことを学んでいく彼が、今度はどんなものを作ってくれるのか、楽しみで仕方ない私でした。
そんな楽しいプログラミング講座をラシクで一緒にしてみませんか?
詳しくはコチラ♪ :プログラミング道場Games
また、5教科の学習も合わせてどうぞ!
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月17日
そら
-
「先生~虹がでてる!!!!!」
普段は窓を閉めて授業をしていますが、いまは換気のために窓を開けています。
雨が降る前の湿気のにおい、雨上がりの涼しい風、
いつもなら雨が上がった後に虹が出ていることなど気が付きませんが、
綺麗な虹をみんなと見ることができ、少し得した気分になりました。
梅雨に入り、ジメジメとして髪型が決まらない、洗濯物が乾かない等、
嫌な気分になることが多いけれども、
晴れた時には、また空を見上げようと思います。
また違う空がみえるはず。
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月16日
卒業生たちが高校入試の得点を持って来てくれました!
-
「先生、今から行っていい?」と、電話の向こうから久しぶりに聞く声。
卒業生たちが、公立高校入試での自分の得点を調べて持ってきてくれました!
高校生になって、雰囲気は変わっていましたが、明るい笑顔は相変わらずでした。
「国語と数学と社会が、よう取れてるな。すごいやん!」
「そうやねん!ただ英語が・・・。」
など、受験の話から高校生活についてまで、ひとしきりおしゃべりをしました。
進路指導に欠かせない高校入試得点調査ができるのは、得点を高校に聞きに行ったうえで教室に持ってきてくれる卒業生たちのおかげです。
本当に感謝しています!
卒業しても気安く足を運べる雰囲気があるのがラシクです♪
そんなラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月15日
季節外れの入学式
-
コロナウイルスの感染防止対策のため、地域によっては今年度の入学式がまだのところがあります。
入学式をしないまま、分散登校で授業は少しずつ始まっています。
その中、本日6月15日(月)にようやく入学式が行われました。
もちろん通常の入学式ではなく、時間短縮や参加人数の制限などありますが、新入生の皆さんは待ちに待った入学式だったのではないでしょうか。
もうすでに新しい学校に行っていますが、新しい環境に戸惑いや不安を感じることも、そんな中で新しい生活への気持ちの切り替えとなるのが「入学式」ではないでしょうか。
6月の入学式は最初で最後かもしれません。
大変な状況の中ではありますが、一生忘れない入学式になったにちがいありません。
学校も本格的に再開となりますが、3月から5月までの失った学習時間は大きいです。
また、学校の授業も今まで以上に進むスピードが速く、ついていけない子もいると聞いています。
ラシクではそんな子のサポートを行っておりますので、まずはお問い合わせを!
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月12日
僕の勉強時間、短すぎ…?
-
先日の授業の帰り際のこと。
中学1年生の生徒に、配布物を渡しました。
それを目にしたある生徒は、
「うそっ、俺420時間も足りてないん!?」
渡した配布物の文章に、3月~5月に学習するはずだった時間は420時間である、という一文があったのです。
420時間というのは、「中学3年生が通常通り学校に通っていて、自宅での学習も加えた場合」の学習時間を算出したものです。
中3の指標とはいえ、中1の彼も「420時間」という膨大な時間におののいた様子でした(笑)
この危機感が、彼を勉強に向かわせるはず。
そう信じ、ラシクから帰っていく背中を見送りました。
ただむやみに焦るのは禁物ですが、自分の状況を客観的に把握することは大事ですよね。
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月11日
連日2時間の学習をつづけたS君
-
中学2年生のS君。
勉強がとても苦手で、4月から入塾してきましたが、コロナウイルスの影響で、いきなりオンライン授業に。
きちんと学習できるか心配でしたが、ちゃんと平日2時間の授業を続けることが出来ました!
なんと土日に学習していたこともあったので、5月だけでも40時間以上学習しています!
先日、顔を合わせた際に、「よく頑張ってるな。」と声をかけると、「いやあ・・・。」と、照れ臭そう。
「勉強がわかるようになってきたやろ。」と言うと、「うん。それは。」と、いい笑顔。
言葉少なでしたが、その表情から、勉強をすることで得られた充実感が伝わってきました。
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月10日
梅さん
-
久しぶりの学校が楽しかったようで何を習ったか一生懸命話してくれました。
「紙幣変わるねんで」
「梅さんに」
「4年に1回で変更するねんて」……。
たくさんの情報が入り交り、合っているようでどこか微妙に違う////
どこから突っ込むか考えていると、
「こういう事って調べたらでてくるん?」
「どうやって調べるの?」
と言ってきました。
日頃ゲームばかりしている携帯電話、ようやくいい意味で役立てるのでは(笑)と、一緒に調べることにしました。
こうやって興味をもち、調べたことを人に話すと忘れにくくて良いですよね。
そして毎日いろんな情報の中で過ごしている生徒のみなさんの、「気になった事を調べたい・知りたい」という気持ちをこれからも大切にしていきたいと思います。
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせはこちらから↓
お電話 :0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月09日
具体的にイメージしましょう
-
「あれ、困ってる?」
「この問題がわかりません、、、」
「どれどれ、『500円持っていてx円もらったら全部で850円になりました。いくらもらったでしょう。式を作ってもとめなさい』か。これって何算で式を作ったらいいと思う?」
「かけ算??」
「んとぉ、、、じゃあさ、○○ちゃんが100円もってるとしてや。先生が50円あげたらいくらになる?」
「150円」
「ちゃんとわかってるやん。いま何算した?」
「たし算」
「じゃ、それを式にしたらどうなる?」
「100+50=150」
「そうそう、できるやん! 問題見ながら500円とx円と850円で式を作ってみて」
「500+x=850」
「うん、そうだね。その式さえつくれたらxを求められるよね。こんな風に、何算をしたらいいかわからない時は、簡単な数字で考えてみてね」
これは小6の算数の授業風景。
手を止めて悩んでいる生徒に軽いアドバイスをしました。
算数の文章題が苦手な生徒は「具体的な事柄(日常生活)」と「抽象的な事柄(算数の問題に出てくる数式)」がリンクしていない場合がほとんどです。
たし算、ひき算、かけ算、わり算。この4つがどんな働きをしているのか、図などを使って具体的にイメージしながら、一度きっちり復習しておきましょう。
この先を駆け足で進むためにも、今ここで基礎を見つめなおしませんか。
ラシクでは現在、お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら♪ :◆1ヶ月授業料半額キャンペーン◆
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ホームページからのお問い合わせはこちら♪ :◆お問い合わせ◆もっとみる

-
ブランド
2020年06月08日
中3学力診断テスト実施
-
6/6(土)にラシク全校舎で感染防止対策を講じながら、中3生対象の学力診断テストを実施しました。
コロナウイルスの影響で学校も休校措置が取られ、学習時間を確保していくことが難しい状況でしたが、ラシクでは4月20日からオンライン授業を開始し、子どもたちに前学年の復習と当学年の学習内容を先取り学習することで、例年通りの学習時間を確保することが出来ました。
そのため、今回のテストでは先取り学習した内容も出題されており、
生徒A:「先取り学習していたおかげで問題が解けた、やっといて良かった~」
とテスト後に言ってきました。
先生:「やっといて良かったなぁ、先生が言った学習範囲をやり切ったからやで、テスト結果が楽しみになったなぁ」
生徒A:「他があかんかったから、期待できん」
先生:「あっそうか、終わったことはしょうがないな。成績表が返ってきたら、その結果をもとに、出来なかった項目や課題を見つけ出し、課題克服するための勉強方法を考えていこう!」
生徒A:「は~い」
あっという間に5科目のテストが終了!
テスト後には、夏期合格力強化特訓の案内を含め、これからの予定を確認しました。
まだ他人事のように聞いている感じでしたが、少しは受験生としての自覚を持ってくれたかなぁ。
とりあえず、テスト結果を待つことにします。
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年06月06日
保護者の皆様、まずはおつかれさまでした!
-
コロナでの休校期間中、叱る回数が増えませんでしたか?
学校がないからといって、夜遅くまで起きて朝起きてこない。
宿題をするように言っても手を付けない。
「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」「起きなさい!」「早く寝なさい!」
私自身は、この3か月の間に、1年分くらい言ったのではないかと思っています。
その上、毎日のお昼ごはんを頑張って作っても、「昨日も〇〇やったやん」と言われて腹が立つことも一度や二度ではありませんでした。
お父さま、お母さま
3か月、大変お疲れ様でした。
まだ学校がきちんと始まっているわけではありませんが、分散登校も始まり、やっと一息つけたのではないでしょうか。
ラシクでも6/1から通塾を再開し、多くのお子様が「やっと来れた~」と嬉しそうに来てくれています。
保護者さまからも「やっと家で見続けなくてよくなった!」という声が出ております。
先月同様、オンライン授業を継続しているお子様もいらっしゃいます。
ラシクでは、新しい生活スタイルに合わせて授業を選んでいただくことが可能です。
時間割も、学校の時間帯に合わせることができます。
クラブが始まったら、夜遅くに変えることもできます。
自分の生活に合わせられるラシクの授業で今までの学習時間を取り戻そう!
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年05月22日
通塾授業を再開します!
-
コロナウイルスの影響で、ラシクでは4月下旬からオンラインのみで授業を実施してまいりましたが、6月からは教室に通塾での授業を再開いたします。
また、オンラインでの授業も引き続き実施し、通塾かオンライン授業か選べるようにいたしました。
昨日、大阪府の緊急事態宣言も解除され、学校再開の兆しも見えてきました。
普通に学校に通うことができる。今まで当たり前だったことが、なんとありがたく思えることでしょうか。
ラシクでも換気・消毒・3密の回避を徹底し、お子様の安全を考慮したうえで指導をしていきます。
スタッフ一同、教室にてお待ちしております!もっとみる

-
ブランド
2020年03月26日
春期講習会
-
新型コロナウイルスの影響で、3月に学校の授業がないまま春休みに入ってしまうという異例の事態となりました。
ニュースで子供たちへのインタビューを見ると、胸が詰まります。
これまで経験したことのない状況なので、学習だけでなく、子供たちの心身への影響が心配です。
4月からの学校生活が無事スタートすることを願います。
ラシクでは、春期講習会が始まっています。
これまで学習した内容を効率的に総復習するために、学力診断テストを実施し、分析の結果明らかになった弱点単元を目標に設定して学習しています。
また、学校から出された宿題に自習で取り組んでいる姿も見られます。
「たくさん出てるねん。」「早く終わらせたい。」などと言いながら、元気に学習している様子がほほえましいです。
長期間にわたって学校に行けない状況ですが、だからこそ総復習をしておくことが大事です。
効率的な学習法についてお悩みの方は、ぜひラシクにご相談ください。
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年03月19日
プログラミング講座始まりました
-
先週の土曜日と日曜日にプログラミング体験会を行いました。
春休み検定チャレンジコースの受講をお決めくださったお子様の授業が、今週月曜日から始まっています!
子どもたちの授業の様子を見ると、
「ここでこれ使ったらこうなるから……、こうしたいときはこれ使ったらいいな!」
「このねこジャンプさせて玉避けるゲームできた!」
「ずーっとプログラミングやってたい!」
などなど、非常に好評のようです。
プログラマーは、今でも人材不足と言われている職業ですが、今小学生の子どもたちが大人になって社会に出るようになったとき、さらに需要が高まっているであろう職業です。
10年後には、ドローン、自動運転、人工知能(AI)、仮想現実(VR)など、今よりももっと進歩して、もっといろいろな技術が生まれていることでしょう。
そんな社会を生きていくお子様にとって、早いうちからプログラミングに親しんでおくことは将来必ずプラスになると思います。
「プログラミング、ちょっと気になる……。」とお思いの保護者様、「パソコン触るの好き!」「ゲーム作ってみたい!」とお思いのお子様は、これを機にぜひ始めてみてください。
詳しくはこちら⇒春休み検定チャレンジコース
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年03月13日
大阪府公立高校入試が終了しました
-
新型コロナウイルス感染症に関連して、3月2日(月)から学校において休校措置がとられています。
その中、3月11日(水)に大阪府の公立高校入学試験が行われました。
受験生はこの期間学校に行けず、自宅学習するしかない中、ラシクでは平日13時30分から教室を開けており、学習環境を整えていました。
中3生の多くは通い放題コースを申込しており、今回のような事態でも、回数・時間を気にせず、早めに来て、受験勉強する子も多く見受けられました。
もちろん、休校措置が取られている中、外出ということで、保護者の方々のご意向に沿って対応しております。ラシクにお越しの際には、感染予防と注意喚起に努め、咳エチケットや手洗いなどの感染症対策を行った上で授業をしております。
そんな中、マスクをした受験生が通塾し、毎日数時間学習して、様々な不安を払拭し、目の前の入試に向かって集中する姿を見ると、「大丈夫!合格できる!」と強く思います。
合格発表は3月19日(木)
子どもたちの笑顔が見られるのを楽しみにしています。
そんなラシクで一緒に勉強しませんか?
お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら⇒★3月授業料無料キャンペーン★
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年03月06日
集団戦と個人戦
-
コロナウィルスのことで日本中が大混乱していますね。子供達も学校が休みになったとはいえ、遊びにも出られず家にこもっているようです。受験生達も、学校に行くリズムが狂ったせいか、どことなく覇気が薄い気がします。
さて、全国の学校を休みにするというこの前代未聞の政策に対して賛否両論があります。「庶民のことを何も考えていない」と憤慨する人もいれば、「有事の際の勇断だ」と評価する人もいます。まさにひとそれぞれですが、なぜこれほど激しく判断に差が出るのでしょうか?
答えは簡単。みんな立場が違うからです。禁煙になると嫌煙者は喜びますが、喫煙者はいらだちますよね。何かを決める際、全員の気持ちに応えることは不可能なのです。
私たちは常に何かの集団に所属しています。集団は、親子や家族という最小単位から始まり、○○中学校、◇◇株式会社、大阪府、日本、アジアなどと範囲が広がり、最終的には地球上の生物とかにまで達します。どの集団に属するかを最終的に決めるのは自分です。そして、いくら所属集団が強かったとしても、自分がその中で幸せを感じられないのならば、あまり意味はありません。
例えば、「日本は裕福でいいねぇ」と言われたとしても、「貧しくてつらい」と感じている日本人は全く嬉しくないでしょう。「○×高校って賢いんやろ? すごいよなぁ」と尊敬されても、留年の危機を迎えている生徒は幸せではないかもしれません。
私たちは日頃から自分の属する団体での「集団戦」と、その中での「個人戦」を同時に行っています。そして多くの場合幸不幸を決めるのは個人戦なのです。
力をつけましょう。どの集団に所属したとしても、絶対に変わらないのは「そこに自分がいること」です。生徒のみなさん、たまたまできてしまった長い春休みを無駄にすることなく、個々の力を磨きましょう。私たちラシクスタッフが応援しますから。
そんなラシクで一緒に勉強しませんか?
お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら⇒★3月授業料無料キャンペーン★
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年03月02日
新型コロナウイルス感染症について
-
新型コロナウイルス感染症に関連して本日より学校において休校措置がとられています。
ラシクでは生徒の皆様及び保護者の方へ連絡をさせていただき、保護者の方々のご意向に沿って対応しております。
引き続き感染予防と注意喚起に努めてまいりますので、ご家庭でも咳エチケットや手洗いなどの感染症対策にご協力をお願いいたします。
詳しくは厚生労働省からの資料等をご覧ください。
なお、今後の状況により、休校を含む必要な措置をとる場合がございますので予めご了承ください。もっとみる

-
ブランド
2020年02月21日
新学年に向けて
-
中1生中2生は、学年末テストが迫ってきました。
早いところは来週から始まります。
ラシクの各教室でも生徒たちがテスト勉強を頑張っています。
学校の提出物に取り組んだり、テスト範囲の問題練習に励んだりしています。
ラシクでは、問題練習の際に、生徒が解けなかった問題を個人別に分析します。
問題が解けないのは、どこがわからないからなのかを探るのです。
そして、つまずいたところを突き止めて後戻り学習をしていきます。
わからないところに戻って学習するので、効率的に力をつけることができるのです。
学年末テストが終わったら、新学年に向けてこれまでの総復習をしておきませんか。
ラシクでは3月授業料免除キャンペーンを実施します。
「つまずいた箇所を探し出して学習し直す」効率的な授業を、ぜひ体験してください。
詳細はこちら⇒★3月授業料無料キャンペーン★
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年02月14日
立派な受験生
-
2月10日に大阪府私立入試がありました。
ほとんどの子供たちにとって人生で初めての受験でした。
入試直前の授業では、緊張と不安から勉強が手につかなかったり、
ついついネガティブな発言をしてしまったりする子もいました。
そんな様子を見て立派な受験生になったと感心してしまいました。
努力をしてきたからこそ、成果につなげたい気持ちが強くなります。
成果につなげたいから、報われなかった時のことを考え不安を募らせます。
だから不安に感じたり、緊張したりするのはがんばってきた証だと思うのです。
ラシクはお子様ひとりひとりに存在する課題の解決に尽力する講師がいます。
授業のわかりやすさはもちろん必要ですが、それよりも大事なことは、お子様の成長に必要な課題を、優先順位を決めて克服できるようにすることだと考えています。
成績向上がうまくいかずお悩みの場合はぜひ、1度ご相談ください。
現在お得なキャンペーン実施中!
詳しくはこちら⇒★3月授業料無料キャンペーン★
お問い合わせは0120-749-049(受付時間:平日11:00~19:00)まで!
ラシク各校のホームページからも資料請求ができますので、ぜひご覧ください。もっとみる

-
ブランド
2020年02月07日
あと2日!!
-
私立高校入試までいよいよあと2日となりました。
中3生の鬼気迫る様子がラシクの各教室で見られます。
私立専願生も、公立受験生も、この日に向けてこの1年間よく頑張ってきました。
自身のやってきたことを信じ、落ち着いて、試験に臨んでほしい。
頑張る姿をずっと見てきた私たちスタッフは、そう祈るばかりです。
そして今年も、入試応援缶バッジをみなさんにお渡ししました。
裏には、各校舎スタッフからの応援メッセージが書かれています。
受験当日、緊張してしまったとき、不安になったとき、普段の自分を取り戻す一助になればと思います。
あとたった2日、されど2日。
最後までしっかり追い込みをしていきましょう!もっとみる